fc2ブログ

Welcome



 訪問ありがとうございます
お気軽に コメントくれたら嬉しいです
★キャラ弁★
キャラ弁のみ 見たい方は →コチラから
★ 3人の子供たちです ★


左から 7歳の娘・3歳末っ子・5歳の息子です
3人の子供たちとの楽しい毎日も
見てくださ~い☆ 

★お知らせです★

子育てブログ ブロガー大集合!
↑↑ ココを押してください ↑↑
このサイトは ブロガーさんの集まるサイトです。
ブロガーさんは いつも通りに記事を書くと コチラのサイトに記事が
載ります。 ブログをPRしませんか??

ママ友・パパ友を見つけたり 素敵なブログに出会える場所です★
出来たて ホヤホヤのサイトです。
登録は ↑ 上のバナーを押してください。

2011年10月18日

・・・3ヶ月ぶり!

大変ご無沙汰しております

・・・って誰か見てる~??

やっと時間ができたはずなのに、溜まっていた用事を済ませようと思うと

毎日何かと忙しいもんだね・・  


夏休みに入る時からブログ放置してたのね 夏・・・すっかり終わっちゃったなぁ。

ブログは運動会前で終わってるから、運動会に戻って・・・。


末っ子初めての運動会でした

IMG_4317_7359.jpg

去年、未就園児のかけっこでも1等賞♪そして 今回も1等賞でした

お姉ちゃん&お兄ちゃんは だいたいビリだけど・・末っ子にはちょっとだけ期待してた。

姉&兄と末っ子の違いって 走ってる時の表情が違う。

一生懸命走ってるんだよね。



お兄ちゃんのかけっこは・・・・

IMG_4324_7367.jpg

父ちゃんが真正面にカメラをかまえてたから、ちゃんとカメラ目線。

少々、笑みを浮かべながら 駆け抜けていきました。

たぶん 4位だったと思う。



そして、息子の大嫌いなマーチング。

IMG_4373_7411.jpg


マーチングが嫌で 初めて登園拒否をしたくらい嫌がっていた。

マーチング指導がある日、朝ごはんも食べず泣いた日があった。

その日は 真剣に話をした。

話した事、もう忘れちゃってるかな?

IMG_4368_7406.jpg


嫌な事でも 頑張って乗り越えてほしいなぁ。




☆ランキングに参加しています☆

 ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  ↑ 応援のクリックありがとうございます
スポンサーサイト



2011年07月20日

大丈夫か??

お姉ちゃんは 2年生。

1年生の頃は 張り切ってやっていた宿題も 最近では 

テレビを見ながら・・・お菓子を食べながら・・・

時には 眠りながら・・・。

ウトウトしながら 宿題をしていたお姉ちゃんの算数の問題↓

IMG_4246_7305.gif


79-10=6cm1mm

半分夢の中だね~



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

幼稚園の運動会が近づいて マーチングの衣装を息子が持ち帰ってきた。

早速 写真撮影しよう~ って思ったのに・・・


IMG_4272_7456.gif


なによ~!!カッコイイ衣装着てるのに~

って思いながら 息子の様子を ジ~っとみると・・・


発見!!


IMG_4274_7458.gif

夕飯前の時間。今 飴を食べていると きっと怒られる・・

そう思って隠している様子。

IMG_4275_7459.gif


写真撮影で ニコッと笑えない 息子の気持ちを書いてみました。

母をだませると思うなよ~~~~




☆ランキングに参加しています☆

 ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  ↑ 応援のクリックありがとうございます

2011年07月19日

手足口病

大変ご無沙汰しております。

コメントもらってたのに返事も遅くなってしまって

コメントをくれた みなさまゴメンナサイ



ブログ書いてない間の色んな事をまとめて

IMG_4215_7322.gif

元気に遊んでいた末っ子が突然体調が悪くなって 熱がどんどん上がっていって

足に なんだかいや~なブツブツが・・

土曜日だったから 病院が閉まる寸前に慌てて病院へ・・

IMG_4236_7316.gif

翌日は母の還暦祝だったけど いとこが9人集まるから 私の家族はキャンセル

うつってしまうから・・・仕方ないね・・。



翌日、みんなが集まる弟宅に挨拶だけしに行って 家に帰った。

末っ子は熱も下がって元気だった。

IMG_4227_7307.gif

だけど お姉ちゃん&お兄ちゃんは 寝なさい!と強引に末っ子を寝せてた。

「手足口病はうつるんだからね。」

  っていっても兄弟はどうしようもないものだ。



IMG_4232_7312.gif

末っ子が ちょっと体調悪いと異常に守ってあげたくなる兄。

 先月、末っ子が熱の時も。


IMG_4056_7099.gif

ベッタリと抱っこしているオッサンのようなポーズで。

気持ちはわかるけど・・・母としてはうつってほしくはないんだけど

IMG_4233_7313.gif




でも 一応言っておいた。

「うつるから 病院でも別の部屋だし 幼稚園も休みだし

ばぁちゃんの還暦祝いにも行かなかったんだからね!わかるよね?」




しばらくして 末っ子がシクシク泣いてたから そっと見ると・・・


IMG_4239_7319.gif


押し入れの中に 懐中電灯を持たせて


泣くに決まってるじゃないの!! 悲しいに決まってるでしょ


心配そうに それを眺めちゃって 


IMG_4241_7321.gif



看病してくれてると思って 任せてたら 何をやってくれてるんだよ


結局、手足口病は 息子にもうつりました





☆ランキングに参加しています☆

 ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  ↑ 応援のクリックありがとうございます



2011年06月29日

わき毛の誘惑。

昨日 息子が熱を出しました幼稚園に迎えに行くと少し熱がありました。

帰りの車の中で どんどん熱が上がって 寒気と嘔吐とひどい頭痛で病院に行ってきました

ただの風邪だったけど、もしかして熱中症??って勝手に思ってあわてました

家に帰った時には 39.3度℃。苦しそうでした


CIMG0530_7231.jpg

末っ子の声がうるさくて 頭がガンガンする!って言うから 末っ子を強引に寝せて・・

やっと 息子がウトウトした頃 お姉ちゃんが帰ってきた

すぐに この状況を話して、静かにするようにお姉ちゃんにお願いして

「わかった~。」って言って お姉ちゃんは、コンビニにお菓子を買いに行った。





帰ってくると、でかい声で

「ママ!今 コンビニでビックリする人に会った!」 


私:「シ~~~っ!!」 やっと寝たのに静かにしてよね







「わき毛を結んで 赤いリボン付けてる女の人!」 


私: 「はぁ~~~????わき毛??」


思わず一緒になって デカイ声になってた





「パンツが見えそうな短いスカートでね、

黒い洋服でね、手をあげたら、

わきの所が開いててね、

黒いテープを貼ってあるんだよ!

ママ!なんで?それで、わき毛を

赤いリボンで結んであったんだよ!

初めてみた~~。ビックリした~~」
 



そりゃ~ビックリもするよね??


ぜひとも 私も見てみたい!そう思ったの・・。

私だって そんな光景を見るのは初めてだし・・・。


でも・・・母として 

39℃の熱を出している息子を置いて行くわけにはいかない。

CIMG0531_7232.jpg


娘は まだ その人がコンビニにいるかどうか 見に行った

いいなぁ。2回も見れて・・。ママだって・・・見てみたい・・・。



結べるくらい わき毛って伸びるんだろうか?

何のために・・結んだんだろう・・?

どうして 赤いリボンをつけたのか・・?

黒いテープの意味は?


謎が・・・たくさんの謎・・・。

見てみたい




母として・・また いつ吐くかわからない息子を置いて

わき毛を見に行くわけにはいかず・・・。

玄関まで出て 通らないかな~??ってキョロキョロしてた。


そうしているうちに 息子がトイレにダッシュ

行かなくて良かった わき毛の誘惑に負けそうになったけど

母としての使命を果たしたのだ



 


―――― そして 今日の様子 ――――――


幼稚園はお休みした。

IMG_4211_7255.jpg


こんなに 元気なら・・・ちょっとくらい見に行ってもよかったんじゃないのか?

そう思ってしまう


ブログ書こうと思って 写真をパソコンに取り込んだら

CIMG0592_7229.jpg

尻ばっかり 何枚も何枚も 撮ってあるし

イチイチ イライラさせてくれるのよね


それから、息子の作品↓

CIMG0532_7220.jpg

まぁ。これはこれで いいアイディアなんだろうけど

貼ってある場所が

CIMG0534_7222.jpg

大人の肩の高さ。

つまようじが 肩に刺さるのよね

父ちゃんの服に刺さってたり 私なんて 何度 この絵にやられたか・・。




まぁ。。元気で何よりだけど・・・

人生で初めての光景(わき毛を結んだ人)を見れなかったこと。

こんなに元気なのに すごいタイミングで その瞬間だけ 体調が悪かった息子。

何なんだろうな~


女の人




☆ランキングに参加しています☆

 ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  ↑ 応援のクリックありがとうございます
カテゴリ : photo日記記事のURL コメント (10) トラックバック (0)

2011年06月09日

参観日

末っ子のプール参観に行ってきました

幼稚園での様子、本当~~~に気になってたから

上の2人とは違う 変なドキドキがありました


先生の言う事 ちゃんと聞いていますように…。

ハチャメチャな事していませんように…。



昨日・・・ワンピースのゾロになっててね・・・


IMG_4186_7210.jpg

油性だから取れないし 



IMG_4182_7206.jpg

 ※スカートはいてないから 書いてみたけど気にしないで
  洗濯物干してあるけど・・気にしないでね
  矢印の所、ソファーが破けたから 矢印で隠してるんだけど・・気にしないでね



プール参観なのに!!どうすんのよ~~

ヒゲは 真っ赤になるほど洗って取ったけど すね毛は取れなくて

そのまま幼稚園に行きました


プール参観で登場した末っ子は 水着だと余計にすね毛が目立ってた・・。

M1260008_7164.jpg



先生:「後ろを向いて ゆ~っくりプールに入ってください」



M1260014_7170.jpg


ね・・。全然聞いてない みんな入ってるのに・・。

ちょっとボ~っとした後 みんなが入ってたから 慌てて入る。

M1260016_7172.jpg

やっぱり先生の話聞いてないなぁ・・。

でも 話を聞く時には やっぱり

M1260018_7174.jpg

 一番前!


でも 一番前じゃない時には・・・

M1260022_7178.jpg

聞いてないかのどちらか。


M1260028_7184.jpg

ゲッ 大丈夫か??

M1260029_7186.jpg

ビックリしたねぇ・・。

見てて ドキドキ。話聞いてなくてハラハラ。。落ち着かなかった~。

M1260033_7189.jpg

とにかく・・・自由すぎる

M1260039_7195.jpg

おんぶされた子なんて 一人もいないのに・・・。

M1260040_7196.jpg

早く降りなさいよ

M1260042_7198.jpg


自由すぎる末っ子に参った・・・。





そして 最後に 本日一番申し訳ないと思った出来事。


参観の最後に お父さん・お母さんにご挨拶。


M1260043_7199.jpg

ここまでは良かったんだけどね・・

次の瞬間!

先生の「休め!」の号令で・・・

M1260045_7201.jpg
親指を鼻の穴に入れて 指をワシャワシャさせる。
        

ゲ~!!


コレって・・・
父ちゃんが末っ子に教えたもの


冗談でね・・ふざけてた時にね・・・教えたんだよ

その日から 末っ子はきをつけ~!休め!で こうするようになってて・・。

でも幼稚園でやってるとは夢にも思わなかった

先生が 休め~!って言った時 ちょっとドキっとしたんだけど

クラス全員がやるとは思わなかった~~~~!!

流行っちゃったのかなぁ・・。


なんか 申し訳ない~~~!!

お母さんたち笑ってたけど 私は笑えなかった~~~







☆ランキングに参加しています☆

 ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ

  ↑ 応援のクリックありがとうございます
カテゴリ : 幼稚園記事のURL コメント (8) トラックバック (0)
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archiveα+Daycount
カテゴリ
最新コメント
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

★☆★☆★☆★☆★
 子育てブログ
 ブロガー大集合!
に登録している方の
最新記事です。
   ↓↓↓

Appendix


★ランキングに参加しています★

応援のクリックしてくれたら
うれしいなぁ~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

★おすすめです★

現在 mamasanzも
コレでアルバム製作中~!
世界に一つだけの
オリジナルアルバム
自分好みに作れます

すっごく 楽しい~☆
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード