クリスマスが近づき、近所がキラキラしてきました

我が家のイルミネーションは・・・来年からにしようかな~


ちょいと手抜きなサンタクロース

―――――――――――――――――――――――――――――――――
昨日のおやつはべっこう飴を作ったんだけど・・・ちょっと失敗しちゃって

1回目は 焦げ気味の苦いべっこう飴が出来て、
もう一回やり直すと 今度は 固まらなかったの

砂糖もったいないなぁ・・・よし!いいや!食べなさい!!
って事で 失敗したべっこう飴??を食べさせました

「どう~??どんな感じ??」

・・・だよね

でもね。息子は こう言ったの!!

息子、なんて優しいの~~~

べっこう飴だから 頑張ってはないけど・・
その優しさ、嬉しい~~~!!
お姉ちゃんさぁ・・・。間違った味って それはそれで失礼よね??
息子が私に気を使ってくれた事に 喜んでたのにね
息子が、こう言ったの。
だらしない・・・??
ある意味、一番 キツイお言葉ですが??
それが 本心だったのか~~!!

この後、息子は全部食べてくれました

そして こう言いました。「なんか塩が気分悪いね。」
塩・・・。一粒も入ってないから。。。
べっこう飴、シンプルで難しいね。
☆ランキングに参加しています☆

↑ 応援のクリックありがとうございます
意外と簡単なようで難しいものよねぇ、私も経験ありマス・・・。
塩は~入ってないよね?(笑)